カレッジコート早わかり よくある質問

カレッジコートに入居する時、また入居した後について、気になる質問にお答えします。

食事について

Q

食事は何食、何日付いているのですか?

A

月曜日から土曜日まで、朝・夕2食を提供しています。
※日曜・祝日も含めて提供する物件もあります。
カレッジコート上板橋

Q

食事の時間帯はどうなっていますか?

A

朝食は7:00~9:00、夕食は18:00~22:00です。衛生面を考慮し、作り置きは一切行わず、時間内は寮父寮母が厨房に立ちご提供しています。夜も22:00までに食堂に来ていただければご提供できますので、アルバイトやサークル活動で忙しい学生の皆さんにもご好評をいただいています。

Q

どんなレベルの食事が出るのでしょうか?

A

日本を代表する大手食堂運営会社によるレストランレベルのハイクオリティな食事を提供しています。栄養バランスは勿論のこと、食材の彩にまでこだわり、また、有名飲食店とのコラボメニューや、世界の料理紀行といったイベントメニューも定期的にお出ししています。実際にどんな食事を召し上がったのか、インスタグラムやブログを日々更新しています。百聞は一見に如かず、どうぞご覧ください。
ブログはこちらから
インスタグラムはこちらから

Q

スぺシャルメニューってどんな料理ですか?

A

通常メニューは「家庭の味」を大切にした和・洋・中の定食ですが、週一回、食事が楽しくなるような イベントメニューを企画しています。また、月一回ビュッフェメニューを用意して飽きのこない食スタイルを提供しています。

Q

定食メニューだとご飯のおかわりができないのでは?

A

カレッジコートは朝・夕ともご飯・お味噌汁・お漬物のおかわりが自由です。食べ盛りの学生にもお腹いっぱい好きなだけ召し上がっていただいています。

Q

食事の付かない日に自室で調理することは可能ですか?

A

自室内のキッチンは、付いている物件と付いていない物件があるので個別にご確認ください。 なお、キッチンが付いていなくても、食堂スペースは常時開放しており、食堂内に設置してある電子レンジやトースター、ポットは、ご入居者様に限り24時間いつでも自由にご利用いただけます。

Q

体調が悪くなったとき、病人食の対応はできますか?

A

はい、ご対応できます。風邪などで体調を崩してしまった時は、お粥など消化に良い病人食を用意します。
さらには、インフルエンザにかかった場合などは、お部屋までお持ちすることもできます。

Q

学生のひとり暮らしの場合、1ヶ月あたりの食費はどのくらいかかりますか?

A

毎日コムネットが運営する「自炊タイプ」のマンションにお住まいの学生(男女105名、東京在住)を 対象にアンケートを実施したところ、約6割が「月々の食費が3万円以上」と答えています。
「寮父寮母からのメッセージ」ページを見る

入居について

Q

入居時の規則やルールはどのようになっていますか?

A

最低限の規則・ルールは定めていますが、原則的に自主性を重んじる施設を目指していますので、 門限はありません。

Q

アルバイトはできますか?

A

個人の裁量によりますが、学業に支障がないことを進言しています。食事時間に間に合うことも 考慮に入れてお選びください。学校で禁止されているアルバイトはできません。

Q

家族や友達が訪問することは可能ですか?

A

食堂やサロンで面会・面談することができます。ご家族には宿泊もしていただけます。友人も基本的には可能。
女子寮の場合、異性の入室はNG。ご家族の方も異性の方は入室することはできません。

Q

カレッジコートには入居資格はありますか?

A

学生であれば、どなたでもご入居いただけます。大学生・短大生・専門学校生・予備校生など、さまざまな学生の方がカレッジコートでの生活を楽しまれています。


入居にあたっての契約手続き、費用、特典などについての「よくある質問」はこちらをご覧ください。
https://www.gakuman-tokyo.com/faq/

セキュリティについて

Q

寮父寮母は施設に24時間いるのでしょうか?

A

はい、寮父寮母が住み込んでいます。毎日顔を合わせるから些細な変化にも気づきやすく、
「おはよう」「おかえりなさい」そんな言葉が聞ける安心感がカレッジコートにはあります。

Q

体調が思わしくない時はどうすればいいですか?

A

日中であれば管理人さんに相談していただいてもかまいませんが、カレッジコートでは、夜間休日も 常勤ドクターや経験豊富なスタッフが通話料・相談料無料で、健康相談に24時間対応していますので いつでもお気軽にご相談ください。

Q

夜間、休日など、管理人さんがお休みの時にトラブルになったときはどうすればいいですか?

A

業務時間中であれば、当社にご連絡いただくことで、当社社員が、どんなトラブルにも対応できます。また、夜間、休日など、当社や管理人さんがお休みの時などには、警備会社(セコム)や設備管理会社が、24時間365日にわたって駆けつけ、緊急対応します。不審者の出没、近所の騒音、水道・エアコンなど設備故障など、何でもご連絡ください。

Q

家族や友達が訪問することは可能ですか?

A

⾷堂やサロンで⾯会・⾯談することができます。ご家族には宿泊もしていただけます。友⼈も基本的には可能。
⼥⼦寮の場合、異性の⼊室はNG。ご家族の⽅も異性の⽅は⼊室することはできません。

Q

入居資格は何かありますか?

A

入居資格は「学生」であることです。そのため、ご卒業や学生の資格を失った場合などは更新できません。
ご入居時にはもちろん、更新時に「学生」であることの確認を徹底しています。

Q

門限はありますか?

A

門限はありません。

Q

女子専用の物件はありますか?

A

はい、あります。※女子専用「カレッジコート王子飛鳥山

Q

家族・友人の訪問、宿泊はできますか?

A

はい、ご家族・ご友人ともに訪問、宿泊ができます。

Q

深夜、急に体調がおかしくなったときはどうすればいいですか?

A

そんな時はすぐにお電話ください。常勤のドクターをはじめとする経験豊かなスタッフが、24時間年中無休で待機しています。病気やケガの対処法からメンタルヘルスまで、なんでも親身になって対応いたします。

Q

近所に不審者がいるときはどうすればいいですか?

A

カレッジコートの「緊急対応24」が駆けつけます。不審者の出没や近所の騒音から水漏れなど設備のトラブルまで、
24時間365日でさまざまな暮らしの緊急事態に対応します。
「先進のセキュリティ」ページを見る


入居にあたっての契約手続き、費用、特典などについての「よくある質問」はこちらをご覧ください。
https://www.gakuman-tokyo.com/faq/

居室や設備について

Q

家具・家電は付いているのでしょうか?

A

はい、付いています。冷蔵庫、洗濯機、TVローボード、デスク、チェア、チェスト、ベッドがあらかじめ設置されています(一部、仕様が異なります)。新生活に必須な大型の家具家電を入学間際に買い揃えるのは保護者の方にとって大変煩わしいこともあり、新入学生には特に人気です。
「家具家電カタログ」ページを見る

Q

部屋の設備はどのようになっていますか?

A

居室には、机・椅子・ベッド・TVローボード・チェスト・冷蔵庫・洗濯機が備え付けてあります。ひとり暮らしをはじめるにあたり基本的なアイテムが揃っているので余計な費用がかかりません。
※居室設備は施設によって異なります。

Q

部屋にはバス・トイレはついているのですか?

A

居室は生活エリアとして独立した空間です。それぞれの部屋にはバス・トイレが付いていて、時間を気にしながらお風呂に入ったり、トイレの順番待ちをすることもありません。

Q

インターネットはすぐ使えるの?

A

カレッジコートには専用回線「Simpleline」を配線しているため、入居した日から高速光インターネットを使うことができます。しかも、通信料は月額3,300円(税込)と格安。一棟全体で利用するからこそできる有利なサービスです。

Q

引っ越しの準備はどのようにすればいいの?

A

居室には家具・家電などの生活備品が完備していますので、引っ越しのときは荷物も費用も最小限で済みます。入居したその日から快適な生活がスタートできます。

Q

⾃転⾞の駐輪場はありますか?

A

施設の⽴地条件や敷地のスペースによって保有台数は異なりますが、多くのカレッジコートには駐輪場を備えています。詳しくはお問い合わせください。

Q

⾃室以外でも勉強はできますか?

A

カレッジコートの⾷堂は試験や資格取得の勉強の場としても活⽤されています。⼀⾓には電⼦レンジや給湯器などが設置されていて軽⾷や喫茶も可能です。

Q

室内に持ち込めないものはあるの?

A

⾃室で⽯油ストーブ、カセットコンロなどの⽕気の使⽤・危険物の持ち込みは禁⽌です。

Q

お部屋の見学はできますか?

A

年末年始以外は無休で営業していますので、ご都合が付くようであれば、ぜひご来店ください。空き予定はあっても実際の退去はまだ先、というケースもありますが、極めて豊富な写真素材をご覧いただきながらご説明できることもあり、通販型でお申込みされる方が過半を占めています。
■店舗へのアクセスはこちら → 店舗案内へ
■まずは専門のアドバイザーへのご相談のみでもお気軽にお受けしています。


入居にあたっての契約手続き、費用、特典などについての「よくある質問」はこちらをご覧ください。
https://www.gakuman-tokyo.com/faq/

店舗へのアクセスはこちら
https://www.gakuman‐tokyo.com/company/

「食事付+家具家電付+寮父寮母住み込み」
学生寮・学生マンション